前回に引き続きメインストーリーで難易度の高い第2章8-5の『善悪の別離』ローリン戦攻略について扱っていきたいと思います。
このステージはローリンが本当に強すぎて僕もかなり苦戦しました…ぜひ今回の攻略記事を参考にクリアして下さい!
ローリンのステータス
レベル | 28 |
属性 | アサシン |
攻撃1 | チャージラッシュ-一番近くにいる敵に物理ダメージを与える |
攻撃2 | 黒羽乱舞-一番近くにいる敵及びその付近1マスの敵に大きな物理ダメージを与える |
攻撃3 | 終末の槍-一番近くにいる敵及びその付近1マスの敵に大きな物理ダメージを与える |
パッシブ | 堕落の血-敵を倒す度に、ローリンが再行動できる |
第2章8-5おすすめのパーティ
キャラとして所持している方はご存知かもしれませんが、ローリンはアサシンキャラですのでシューターが有利ですね。
後でも述べますが、8-5ローリン戦で大切なのは「おとり×後方射撃」です。おとりを前に置き、後方から一斉攻撃をすれば高確率で勝てます。
おとり役としてふさわしいのは耐久性のあるナイトキャラです。後方射撃役はもちろんシューターでいきましょう。
ナイトにあまり強いキャラがいない場合はナイト2体、シューター2体がおすすめです。
今回僕はナイト×1とシューター×3にしました。ナイトでは特に「エース」をおすすめしておきます。
理由は通常攻撃で四方にいる敵に対してダメージを与えられるためです。

ちなみに9-5ケルベロス戦と同様、このステージでも回復キャラであるプリーストは必要ありません。
第2章8-5クリアのコツ
この8-5で何に一番苦戦するかというと、言わずもがなローリンの攻撃力の高さです。
防御力がないキャラだと一発なんてこともしばしば…本当に敵にしたくないキャラです。今回は敵になってますけど笑
そのため今回大切になるのはおとり役に攻撃を集中させ、後方からダメージを与えていくということなのです!
攻撃2と3では対象の付近1マスのキャラもダメージを受けてしまうので、なおさら後方からの攻撃が有効となってきます。
ナイトを常に前方ローリンのすぐそばに配置し、後ろからシューターで狙い撃ちをすれば高い確率で勝てるはずです。
ちなみにまずウィザードの雑魚キャラ2体を先に倒すことも忘れないようにして下さいね。彼らを早めに倒すことで、おとりとなるナイトの弱点を潰せます。
それでは実際のプレイ画面を見ながら実践してみましょう!
第2章8-5プレイ指南
まずはウィザードの雑魚キャラから攻撃を与えていきます。
雑魚キャラを一掃できたら、ナイトをローリンの目の前に置いた状態で他のシューターキャラで後方射撃をしていきます。
ローリンの必殺技は超高火力なので特に耐久性のあるナイトを連れていきましょうね。
ナイトがやられなければ確実に勝てます。ローリンを倒すのは少し心苦しい気もしますね…笑
まとめ
最後に第2章8-5ローリン戦のポイントを改めてまとめておきましょう。
- ナイトを1体または2体とシューターを2体または3体
- 雑魚キャラを先に倒す
- ナイトを前面に置き、シューターで後方射撃
とにかく耐久性の高いナイトキャラをおとりに、後ろからシューターで確実にローリンのHPを削っていきましょう。
この8-5をクリアすればいよいよ第3章です!あきらめずに頑張りましょう!
もし本記事通りに倒せなかった場合はこちらの記事も参考にしてみて下さいね。

コメントを残す