9/24より祐姫・クローディピックアップ召喚が開催されました!イベントの詳細と今回のピックアップ召喚を引くべきか検討していきたいと思います!
祐姫・クローディピックアップ召喚の詳細
【ピックアップ召喚開催のお知らせ】
— 神無月【公式】 (@Shinnazuki_MT) September 25, 2018
機動力に優れているシューターの「祐姫」と相手を石化させることができる必殺とパッシブを持つ「クローディ」の出現率が大幅にアップするピックアップ召喚が開催中です!
是非この機会に「祐姫」と「クローディ」を入手、昇格してくださいね♪#神無月 pic.twitter.com/utyWpoy28K
- 期間:9月24日12時〜9月30日11時59分
- 内容:既存SRキャラクター「祐姫」とRキャラクター「クローディ」の出現率がアップ
- 詳細:イベント期間中に「祐姫」、「クローディ」の出現率が大幅にアップされます!また、ピックアップ召喚で10連召喚の回数によって報酬がもらえる
10連召喚回数 | 祐姫の霊魂石 | クローディの霊魂石 |
1回目 | 5個 | 8個 |
2回目 | 8個 | 15個 |
5回目 | 15個 | 18個 |
7回目 | 18個 | 20個 |
10回目 | 20個 | 35個 |
13回目 | 35個 | 50個 |
18回目 | 50個 | 80個 |
25回目 | 80個 | 80個 |
※貰える回数はそれぞれ1回のみ
通常召喚との出現率比較
神無月の通常召喚のレアリティごとの出現率は下記の通りです。
- Rキャラ:70%
- SRキャラ:28%
- SSRキャラ:2%
そして通常召喚で現在出現するSRキャラは20体、祐姫が出現する確率は28÷20=1.4%で、一方Rキャラは18体ですので、クローディが出現する確率は70÷18=約3.9%ということになります。
今回のピックアップ召喚でそれぞれの出現率が何%に上がっているのか不明ですが、これまでと同じであれば8%で、祐姫は5倍以上、クローディは2倍以上にまで出現率が上がっています。
両キャラともこのピックアップ召喚で大幅に出やすくなっていますね!
祐姫・クローディピックアップ召喚は引くべき?
では、今回の祐姫・クローディピックアップ召喚は引くべきなのでしょうか?
結論から言うと、引いたほうがよいでしょう。
理由は両キャラとも強力なシューター・ウィザードキャラだからです。
祐姫は新実装キャラとして途中から登場しました。祐姫の最大の特徴は移動距離が2であること。
シューターは通常移動距離1であり、それが弱点でもありましたが、祐姫はその弱点がありません。この時点でシューターキャラとしてはかなり優秀です。
また、確率で敵の回復量を大幅に減少させることが出来ます。プリースト中心のパーティに対して非常に有効です。
必殺のダメージ係数もシューターキャラとしては高いほうなのでおすすめです。
そしてクローディは神無月サービス開始時より登場しているキャラで、当初からRながら実質の最強キャラとして評価されてきました。
ラクシスの実装によりウィザード最強の座は奪われてしまいましたが、Rキャラであるため霊魂石の入手しやすさを考えると育成面も含めるとクローディに軍配が上がると言えるでしょう。
そのクローディを最強と言わしめる所以は、パッシブスキルの石化付与。近接攻撃を受けると1ターンの間敵を石化します。
更に必殺でも石化付与。相手の動きを頻繁に止めることが出来ます。
また、複数ターン移動しないとクリティカル率が上昇し、普通攻撃で目標の魔法防御をダウンさせる効果も持っています。
捨てスキルがなく、どんなパーティに対しても万能なウィザードキャラで、非常におすすめできます。
祐姫・クローディについて、より詳細な情報が欲しいという方は下記記事も参照下さい。


おわりに
以上、今回は9/24より開催された祐姫・クローディピックアップ召喚について扱っていきました!
祐姫は所持しているだけで積極的に育成していませんが、クローディはがっつりスタメン器用してます。
ラクシスとクローディの2枚看板があると、非常に心強いです。
クローディを所持している方は多いと思いますので、今回のピックアップ召喚でぜひ昇格・突破を目指して下さい!
コメントを残す