さあ神無月で一気に2体の新キャラが実装されました!アサシンの里見とプリーストの言葉ですね。
両者とも晨雲郷出身で、スキルや出会いエピソードからもその関係の深さが伺えます。
さて、そんな里見と言葉ですが現在ピックアップ召喚が開催されており、今回はこの召喚を引くべきか否かについて検討していきたいと思います。
里見・言葉ピックアップ召喚の詳細
【新キャラ里見と言葉 実装】
— 神無月【公式】 (@Shinnazuki_MT) June 27, 2018
「里見」と「言葉」が本日より実装!
実装を記念して、ピックアップ召喚が7月4日23時59分まで開催中!
晨雲郷からやってきた二人の強者を仲間にしよう!#神無月 pic.twitter.com/7vDsPDTYjC
- 期間:6月27日0時〜7月4日23時59分
- 詳細:里見と言葉の出現率がアップ!
- 内容:新Rキャラクター「里見」と「言葉」の出現率が大幅にアップされます!また、ピックアップ召喚で10連召喚1回につき、里見の霊魂石×5と言葉の霊魂石×5が貰える(50回まで)
限定召喚のラクシスやヘレスと異なり、イベント終了後も里見と言葉は通常召喚に登場する模様です。
里見・言葉ピックアップ召喚は引くべき?
さて、ここからが本題ですがこの召喚はやっておくべきなんでしょうか?
結論から言うと、どちらとも言えません。
判断軸としては既存のキャラ状況を踏まえて考えてみるとよいかと思います。つまりアサシンやプリーストの頭数が足りていない方は引くべきです。
個人的には言葉だけは持っていたほうがよいかなという気がしています。
里見は正直アサシンの中では使い勝手が悪いと思います。敵の命中率ダウンは大きな魅力ですが、アサシンの特徴である殲滅ユニットとしては火力が低いことから当てはまりません。
また、パッシブスキルが言葉に特化したものとなっているため汎用性が薄いです。
その点言葉はどのキャラとも相性がよく、プリーストの役割である回復役としての起用がしやすいです。
それぞれの能力やスキルの詳細についてはこちらの記事を参考にしてもらえればと思います。


実際に引いてみた
ミクイベなどで召喚の巻物に余裕があったので、引いてみることにしました!
強さ云々ではなく、キャラを揃えたいという気持ちが強かったため里見、言葉ともに狙っていました。
結果は3回召喚して、1回ずつ里見と言葉が出てきました!里見は★3、言葉は★2でした。
今回のピックアップ召喚もこれまで同様里見、言葉それぞれ8%の出現率のようです。
僕は3回に2回出ているので、もっと高い気もしますが、ともかく早めに出てきてくれてよかったですね。
おわりに
以上、今回は新実装キャラ里見・言葉のピックアップ召喚にてついて扱っていきました!
上でも話した通り、全キャラ集めたいという思いがあったため僕は引いてしまいましたが、イベント終了後も通常召喚には出てくるので無理して引くことはないと思います。
ただ、言葉だけは持っておいたほうがよいので、言葉狙いで引くのは全然アリだと思いますね。
この記事を読んでくれた方に、良い引きがあることを願っております!
コメントを残す