スマホアプリ『神無月』の試練クエスト秘境3階層目に関する攻略記事になります。
敵キャラの情報から攻略のポイント、おすすめのパーティなどを紹介しているので、なかなかクリアできないという方は参考にして下さいね。
秘境階層3敵キャラ情報
Lv.30 ニナ3体 -プリースト

秘境階層3おすすめキャラと立ち回り
秘境はそのステージの嫌らしさからまさに卑怯と言いたくなるほど、3層目の難易度も非常に高いです。
今回は敵キャラが3体ともニナであり、攻撃をしながらHPの最も低い味方キャラを回復させる能力を持っています。
さらに必殺では味方全キャラのHPを大幅に回復させるスキルも持っており、この厄介なニナが3体いる上、前方に柵が存在し簡単には攻撃させてもらえません。
このステージで大切なのは、味方全キャラが確実に攻撃を行い1体ずつニナを除去していくことです。
そのため遠隔攻撃が可能なウィザードやプリーストを連れて行くとよいでしょう。遠隔攻撃といえばシューターですが、残念ながらこの3層目では使用禁止となっております。
パーティ編成としては近接攻撃で高火力なナイトもしくはアサシン1体と遠隔攻撃で高火力なウィザードもしくはプリースト2体がおすすめです。
今回僕はローリン・ラクシス・ニナを選択しました。ニナに関しては回復をしてスコアを上げようという狙いもあります。
また、ラクシスとニナともに移動距離+1の効果を持っており、1ターン目から敵キャラへ攻撃できるのも採用理由のひとつです。
以下、階層3層目のおすすめキャラを紹介しておきます。
【近接攻撃キャラ】



【遠隔攻撃キャラ】



ヴァレラはプリーストに対してダメージボーナスが付き、イルはナイト唯一の遠隔攻撃キャラで高火力のためおすすめです。
立ち回りとしては柵は無視して柵の左側もしくは右側から近接攻撃キャラを向かわせ、柵のこちら側から遠隔攻撃キャラで援護するような形です。
細かい操作に関しては下記プレイ指南にて紹介しています。その前に攻略のポイントと注意点についてチェックしておきましょう。
秘境階層3攻略のポイント・注意点
- パーティ編成は火力重視でナイトもしくはアサシン1体とウィザードもしくはプリースト2体
- 上手く配置をして近接・遠隔両攻撃で1体ずつ処理していく
- ニナの必殺は大量のHPを回復するので、発動される前にトドメを刺す
- 柵は壊さず横からと柵を跨いで攻撃していく
残りHPが僅かな状態で必殺を使用されるとほぼ振り出しに戻ってしまいますので、必ず倒し切りましょう。
そのためには柵に気を取られず、早めにダメージを与えていくことが大切になってきます。
秘境階層3プレイ指南

左右どちらから攻め入るか決め、端に近接攻撃キャラを配置

1ターン目はニナに攻撃出来なくてもOK(柵には攻撃して闘気を得よう)

2マス移動+正面攻撃でダメージ1.5倍なためラクシスは非常に有効

近接攻撃キャラを右に進め攻撃

近接攻撃でダメージを与え、遠隔攻撃でも畳み掛ける

左右片一方から攻め入りニナを全て倒せばクリア!
おわりに
以上、スマホアプリ『神無月』の秘境クエスト3階層目の攻略情報を紹介していきました。
すぐに回復されたり、柵があったりと非常に厄介なステージですが一つ一つポイントを抑えていけば必ずクリアできます。
おすすめキャラや立ち回りなど、上記内容を参考にして秘境階層3を攻略して下さいね。
コメントを残す