スマホアプリ『神無月』の試練クエスト秘境2階層目に関する攻略記事になります。
敵キャラの情報から攻略のポイント、おすすめのパーティなどを紹介しているので、なかなかクリアできないという方は参考にして下さいね。
秘境階層2敵キャラ情報


秘境階層2おすすめキャラと立ち回り
敵キャラの素早さが高いため、基本的に相手が先行となり総攻撃を仕掛けてきます。
耐久力の高いナイトを配置しておきたいところですが、ウィザードであるクローディの魔法攻撃は弱点となってしまいます。
そこでまず採用したいのは相剋関係を無効化できるヒルダ。ヒルダはHP回復もできるので秘境2で非常に有効なキャラとなります。

そして4キャラの役割の割り振りは耐久キャラ2体、攻撃キャラ2体というイメージでOKです。耐久キャラ1体にヒルダを選んだら、もう1体もナイトでいきましょう。
シールド付与ができるフィーナあたりもおすすめですね。僕は攻撃型でいくために周囲攻撃が可能なエースを採用しました。


ナイトに関してはクローディの攻撃に耐えるべく、星石で魔法防御を必ず強化するようにして下さい。
攻撃キャラにはナイトに有利なウィザードを選びましょう。高火力なキャラがよいので、ラクシスとクローディがおすすめです。


僕はハイスコアを狙うため、ウィザード1体をニナに変更しました。効率よく攻撃・回復していくのにおすすめのキャラです。

立ち回りに関しては通常の戦闘とそこまで変わりありません。エースを1体ずつ除去したらクローディを倒すという流れでOKです。
エースの周囲攻撃に注意しながらキャラを上手く移動させましょう。また、クローディは近接攻撃をしたキャラを石化にする効果を持っているので注意が必要です。
秘境階層2攻略のポイント・注意点
- パーティ編成はナイト2体とウィザード2体
- エース→クローディの順で敵1体に攻撃を集中させる
- エースの四方向攻撃、クローディの石化付与に気をつける
- クローディが高火力なため、全キャラ魔法防御>物理防御で強化
秘境階層2プレイ指南

中央にナイト、全キャラ1マス下げて配置

まずエース1体に攻撃を集中させる

1マス下げて配置すると1ターン目にクローディの攻撃を受けない

総攻撃でもう1体のエースを倒す

石化に注意しながらクローディにダメージを与えていく

無事秘境2をクリア!
おわりに
以上、スマホアプリ『神無月』の秘境クエスト2階層目の攻略情報を紹介していきました。
秘境1と比較するといささか簡単かもしれません。ただ油断は禁物。しっかりと防御を強化していかないとクローディの魔法攻撃でかなりHPを削られてしまいます。
相手の攻撃を耐え抜き、1体ずつ敵を倒していけば必ずクリアできるはずですので、上記内容を参考にして秘境階層2を攻略して下さいね。
コメントを残す