スマホアプリ『神無月』の試練クエスト秘境14階層目に関する攻略記事になります。
敵キャラの情報から攻略のポイント、おすすめのパーティなどを紹介しているので、なかなかクリアできないという方は参考にして下さいね。
秘境階層14敵キャラ情報

【神無月】海芯六語の評価と入手方法

【神無月】モニの評価と入手方法
秘境階層14おすすめキャラと立ち回り
14層目はアサシンが禁止で、敵はナイト・シューターそれぞれ2体ずつです。
なのでナイトに対してウィザード、シューターに対してナイトが理想ですね。今回僕はナイト2体・ウィザード2体でパーティ編成してみました。
ナイトに関しては特筆してこのキャラがよいというものはありませんが、僕が選んだエースは四方攻撃で効率よく敵のHPを削りたい、またイルは遠隔攻撃が出来るので攻撃を敵1体に集中させたい時に非常に有効です。
ウィザードに関しては火力で選びましょう。ですのでラクシスとウィザードが一番良いと思います。
今回紹介したキャラの詳細はこちらの記事からどうぞ。

【神無月】エースの評価と入手方法

【神無月】イルの評価と入手方法

【神無月】ラクシスの評価と入手方法

【神無月】クローディの評価と入手方法
秘境階層14攻略のポイント・注意点
MEMO
- ナイトに攻撃を集めさせ、相手のナイトを叩いていく
- 敵1体に攻撃を集中できるような配置に
注意
- 1ターン目の海芯六語の凍結効果に注意
- モニの必殺は強力なので物理防御をしっかり強化すること
秘境階層14プレイ指南

エースの四方向攻撃を活かすための配置

状態異常抵抗が無いと高確率で凍結状態にされてしまう!

エースの周りを囲ませ他キャラで援護射撃という理想の形へ

海芯六語→モニの順に攻撃する

モニだけになったらあとは打撃で押し切る

14層目も無事勝利!
おわりに
以上、スマホアプリ『神無月』の秘境クエスト14階層目の攻略情報を紹介していきました。
14層目は凍結や必殺など1ターン目が厄介ですが、ここを凌いで海芯六語1体をまず仕留めればかなりラクになるかと思います。
星石強化やレベルアップなど最低限の戦力は必要ですが、戦法一つで戦局を変えられるのが神無月、中でも秘境の醍醐味でしょう!
コメントを残す